人気ブログランキング | 話題のタグを見る
本帰国で大変なのは、やっぱり引っ越し荷物の準備ですね。

既に先週、荷物の梱包・搬出は完了しております。

海外引っ越しでいつもお世話になっている日通(NX)さん。

本帰国前の引っ越し、お別れなどなど。_d0103292_22431903.jpg

迅速・丁寧なお仕事で、本来なら2日半掛ける予定だったのを、1日半で終えてしまいました。

家族の分だけとはいえ、家の中はこっちに来た時みたいにガランとしております。

息子殿の学校は、ランカウイ島から帰ってきたらそのままSpring Breakに突入したので、先生や同級生と会う機会はもうありません。
用事で最後に学校に行ったとき、お友達とお別れできました。

本帰国前の引っ越し、お別れなどなど。_d0103292_22431950.jpg

ランカウイ島に一緒に行って、ますます仲良くなったみたいで。
名残惜しいですね。
もう何回も経験しているけど、いつも悲しくなってしまう、友達とのお別れでした。

お母ちゃん仲間ともお別れで。
本帰国前の引っ越し、お別れなどなど。_d0103292_22432039.jpg

前に行ったBierhausで、同じメンバーでお別れ会。

ありがたいことです。

別れがあれば、新しい出会いもまたあるけれど。
寂しいのには変わりないね。
今時は、SNSなんかで国境を越えて繋がり続けることはできるけど。

また会う日まで。


ランキングに参加しました!よろしければクリックを!
にほんブログ村 海外生活ブログ マレーシア情報へ
にほんブログ村

# by chirocchis | 2023-03-21 22:53 | 2020.8~ ジョホールバル生活 | Comments(0)

マレーシア・ジョホールバルに来て、2年半が過ぎました。

その内1年くらいはコロナ関係MCOで、本当にあっという間に過ぎていきましたが。

そんな我が家に大きな変化が訪れます。

お母ちゃんと息子殿、来週27日に日本へ本帰国いたします。

理由は、息子殿が日本の高校へ編入するため。
4月から高校2年生です。

我が家の大きな変化。家族は日本へ旅立ちます。_d0103292_00114095.jpg
(イメージ)

先月日本に一時帰国して編入試験を受け、無事第一志望に合格いたしました。

小学5年生の途中からアメリカに移住して約5年半。
久し振りの日本の学校で、ワクワクドキドキのようでございます。

川崎の自宅に戻り、自宅から通うことになります。

ということで、私は人生初の単身赴任となります。
寂しいですなあ。
家族で一緒にいられるのもあと一週間、ゆっくりたっぷり楽しむ予定です。


ランキングに参加しました!よろしければクリックを!
にほんブログ村 海外生活ブログ マレーシア情報へ
にほんブログ村

# by chirocchis | 2023-03-21 00:13 | 2020.8~ ジョホールバル生活 | Comments(0)

昨日の夜ご飯は、友人家族とのお食事会でした。

天気もばっちり、特別なお食事なので場所はシンガポールとの国境近く、免税エリアにあるシーフードの老舗、Tai Son Seafood Restaurantへ。

シンガポールを望むTai Son Seafood Restaurantでチリクラブを喰らう_d0103292_22142061.jpg

前回来たのは11月、私は2回目ですが家族は初めて。

入り口近くの部屋には、魚やカニやロブスターたちが入った水槽が並べられてて圧巻です。

シンガポールを望むTai Son Seafood Restaurantでチリクラブを喰らう_d0103292_22321776.jpg

酒が激安の免税エリア、やっぱりここはカールスバーグのタワーを行っとくしかあるまい。

シンガポールを望むTai Son Seafood Restaurantでチリクラブを喰らう_d0103292_22321788.jpg

ジョッキ10杯以上注げて、RM58(約1,800円)はやっぱお得すぎる。


シンガポールを望むTai Son Seafood Restaurantでチリクラブを喰らう_d0103292_22321724.jpg

まずはこのアサリのスープ。
コタキナバルで食べてその美味しさに感動したやつ、同じように生姜と貝の出汁が利いたスープは絶品かと。

シンガポールを望むTai Son Seafood Restaurantでチリクラブを喰らう_d0103292_22321832.jpg

野菜、そして海老の素揚げなんかがとても美味しく。

海老は頭から尻尾まで、全部食べることができたくらい柔らかくて美味でした。

外席は風が吹き抜けて、涼しくて居心地がいいのです。

シンガポールを望むTai Son Seafood Restaurantでチリクラブを喰らう_d0103292_22321806.jpg

対岸のシンガポール(の工場)もよく見えました。

そして、メインディッシュのチリクラブ、カニが2杯の大盛りで!

シンガポールを望むTai Son Seafood Restaurantでチリクラブを喰らう_d0103292_22393561.jpg

思ったよりもピリ辛で、息子殿には限界的な辛さ。
でもカニばさみでバリバリ殻を砕いて、身を甘辛ソースに付けてワシワシ豪快に喰らうのが、チリクラブの醍醐味ですね。
ちゃんとビニール手袋をくれますので、手がドロドロにならずに済みます。

そしてチリクラブといえば、この揚げパン的なバンズ(マントウ)とご一緒に。

シンガポールを望むTai Son Seafood Restaurantでチリクラブを喰らう_d0103292_22393581.jpg

外側サクッと、中はフワッとしたこれを、チリクラブソースに付けて喰らうと、これがまたマッチし過ぎて、ビールが進みすぎるわけです。

炒飯を食べ、デザートにはマンゴープリンを食べ、ひたすら満足でございました。

これで一人単純割り勘で、約RM100(約3千円)くらいって、やっぱりシンガポールに比べて1/3ってのも納得できます。
大勢シンガポーリアンが来るわけね。

たくさんシーフードもビールも堪能いたしました。
やっぱり何回でも来たいと思います。


ランキングに参加しました!よろしければクリックを!
にほんブログ村 海外生活ブログ マレーシア情報へ
にほんブログ村

# by chirocchis | 2023-03-19 22:54 | ジョホールバルの食 | Comments(0)

JBは乾期らしく、今週ほとんど雨は降らず、降ってもすぐやむ感じで。
毎日暑い日が続いております。

ゴルフには暑すぎる感じですが、家族で2回目のラウンドに行って来ました。

場所は、前回旧正月の時に行ったら休みだった Permas Jaya Golf Club

2か月振りですが、レッスンで上達してる成果は出るか?

今日は9ホール、トロリー使って歩きでございます。

2回目の家族(ハーフ)ラウンドは、前回行けなかったPermas Jaya Golf Clubへ_d0103292_17484429.jpg

料金は恐らく大人RM50(約1,500円)、ジュニア(16歳以下)RM18(約550円)くらいと思われます。
リーズナブルです。

スタート前にグリーン練習をば。

2回目の家族(ハーフ)ラウンドは、前回行けなかったPermas Jaya Golf Clubへ_d0103292_17484498.jpg

結構混んでて、スタートでは3,4組が待ち。
シンガポールナンバーの車も何台かいたんだけど、折角来てるならもっといいとこ行けよと思いつつ。

逆光の中、お母ちゃんのティーショットでスタート。
前回同様、全員赤ティーからのスタートです。

2回目の家族(ハーフ)ラウンドは、前回行けなかったPermas Jaya Golf Clubへ_d0103292_17484418.jpg

私もスタート。
良さげなスイングに見えますが、実際は左に曲げて隣のホールへ。

2回目の家族(ハーフ)ラウンドは、前回行けなかったPermas Jaya Golf Clubへ_d0103292_17484495.jpg

二人とも前回よりは空振りやチョロが減っているかと。
なかなかドライバーでナイスショットは出ませんでしたが、随所でおおっ!と思わせるショットも。

ルネッサンスホテルに向かって!

2回目の家族(ハーフ)ラウンドは、前回行けなかったPermas Jaya Golf Clubへ_d0103292_17534221.jpg

息子殿、グリーン外からのパターで直接インあり。
2打目のユーティリティが150y近くナイスショットしたのもあり。
圧巻は5番池越えのショート、約125y。
7Iのフルスイングが見事ナイスショットで池を越え、グリーンも越えてオーバーしてしまった!
これは気持ちよかったね。
130y以上飛んでたから、ちゃんと当たれば距離も出るよということ。

まあ池にも入ってましたが。

2回目の家族(ハーフ)ラウンドは、前回行けなかったPermas Jaya Golf Clubへ_d0103292_17534233.jpg

お母ちゃんも、グリーンでは何回か良いパットがあり。
ティーショットが左に行きがちだったので、修正の必要あり。
アイアンももう少しクリーンヒットすると良いね。

私はというと、いつものようにボギーダボペースで進んでましたが、バンカーで砂遊びしたり、7番パー5ではロストに池だったりして9叩いたりで、上がったら54って。
いつものように。
赤ティーなのに、いつもと変わらず。

最近暑さに慣れてなかったしね!(言い訳)

最後に記念撮影と。

2回目の家族(ハーフ)ラウンドは、前回行けなかったPermas Jaya Golf Clubへ_d0103292_17534252.jpg

割と広めでアップダウンは少なく、初心者にはいいかも。
池を越えなくてはいけないホールが3つあるので、そこが難しいところだけどね。

来週にもココでハーフラウンドする予定です。


ランキングに参加しました!よろしければクリックを!
にほんブログ村 海外生活ブログ マレーシア情報へ
にほんブログ村

# by chirocchis | 2023-03-18 18:28 | ジョホールバルのゴルフ | Comments(0)

cnaより。

Revised Tuas Checkpoint toll charges from Mar 31

SINGAPORE: Toll charges at Tuas Checkpoint will be revised from Mar 31 and there will be no reduced charges for travelling during off-peak hours, said the Land Transport Authority on Thursday (Mar 16).
Off-peak hours are from 10am to 3pm, and from 11pm to 5am.
There is currently a discount of between S$0.80 (US$0.59) and S$9.30 for travel during off-peak hours, depending on the vehicle category.
From Mar 31, standard charges will apply regardless of travel time.

++++++

JBの西側に住んでる人がシンガポールに行く際に便利なのが、セカンドリンクの方。

その通行料(シンガポール側のTuas)、今までオフピーク時間割引があったのが、3/31からなくなると。

シンガポールとの国境セカンドリンクの通行料が3/31より値上げと_d0103292_20513686.jpg
普通車でS$1(約100円)値上がりして、S$2.10(約210円)に統一されると。
それでも安いと思うけどね。
バイクって今までもこれからもタダだったのね。

ちなみに我々がいつも使ってるWoodlandsの方はというと。

シンガポールとの国境セカンドリンクの通行料が3/31より値上げと_d0103292_21083705.jpg

普通車でS$0.80(約80円)と、Tuasよりも安いのでした。

だからこっちの方がいつも混んでるんじゃない?
WoodlandsをTuasよりも高く設定すれば、少しはTuasに流れるんじゃない?

と、いつも国境越えるのに時間が読めないJB民(東側)の切なるつぶやきなのでした。


ランキングに参加しました!よろしければクリックを!
にほんブログ村 海外生活ブログ マレーシア情報へ
にほんブログ村

# by chirocchis | 2023-03-17 21:12 | 2020.8~ ジョホールバル生活 | Comments(0)