人気ブログランキング | 話題のタグを見る
6月に受検した日本漢字能力検定(いわゆる漢検)の結果が返って来た。

初めてなので、ちょっとコンサバに準2級(高校在学程度)にしてみましたが。

高校在学程度でも十分難しい・・・
強敵は、部首と、書き取り。
部首は本当に知らないと答えられない。

「凸」(おうとつの「とつ」)の部首ってわかります??

知らんわなあ、ふつー。

答えは「凵」(うけばこ)です。

はあ?って感じですよね。
ちなみに、おう(凹)も同じです。

そして現代人は、読めても書けない漢字ばかり。
そういうキビシイところを突いてくるのです。

200点満点の7割程度で合格。
昨年の平均合格率は、34%くらい。

テキストを買ってみっちり(当社比)勉強して、試験に臨みました。

結果は、192点でゆうゆう合格!!
漢検準2級合格!_d0103292_17271957.jpg
おめでとうございます。ありがとうございます。

やっぱり部首と書き取りで取りこぼしが。
「丹」の部首なんて知らん!!
かつ、準2級の漢字じゃないし。
答えは・・・「﹅」(てん)とのこと。
むむ~

でも、いい勉強になりました。
漢字に対する興味が復活しましたし、今まで思い込みで書いてた漢字や書き順などを改めて理解するきっかけになります。

そして、小さい漢字博士の息子殿は7級(小学校4年生程度)を受検。
実力は2級くらいあるけどね。特に部首とかは完璧。

もちろん余裕で合格。
そして何と、事前の宣言通り「満点賞合格」とな!!
200点満点は、全合格者の中でも2%くらいしかいない貴重な存在。
さすがだ。

次回は11月に、息子殿6級、お父ちゃんは2級に挑戦だ!!


by chirocchis | 2016-07-31 17:34 | その他 | Comments(0)

<< 4年ぶりの100切り、そして自...    1~6月のラン記録 >>