人気ブログランキング | 話題のタグを見る
昨日の夜も雨は止まず、今朝もしとしと降っていた。

今日は会社関係の、しかもシンガポールやKLから大勢やってくるコンペ(というかJB在住の方が圧倒的に少数派)。

なので、滅多なことでは中止にはならんだろう。
どっちみち現場には行かなきゃ行けないからね。
ということで向かったのは、ホームコースのStarhill

今日はBukitコースで。

朝起きたらまあまあな雨、の中のゴルフコンペ @Starhill_d0103292_19135706.jpg

スタートの時にはまた雨が強くなり、傘を差しながら。
前日までの大雨の影響で、フェアウェイだけでなくティーグラウンドまで足場ジュクジュクなところもあり。
グリーンに水が溜っているホールもあり。

こういう悪条件にからっきし弱い私。

3番パー4で2打目を池に提供。
6番パー4、グリーン上の水溜まりの影響で4パット・・・

後半でやっと雨が止み、薄日も差してくるコンディションになりましたが、ダボペースから抜け出せず。
16番パー4、最近いつも右に行ってOBになってしまうホール、今日もOBと。
何らいいところもなく終了、113と。

パーが1つもないラウンドはかなり久し振りで。
フェアウェイキープも6/14の43%で低調。
パーオンもゼロ。

悪コンディションだったけど、良いスコアの人は良いわけで。
言い訳にはできない。

やはりアプローチと、OBをしないティーショットを頑張りたい。


ランキングに参加しました!よろしければクリックを!
にほんブログ村 海外生活ブログ マレーシア情報へ
にほんブログ村

# by chirocchis | 2023-03-05 19:26 | ジョホールバルのゴルフ | Comments(0)

今日も今日とて、一日中雨。

ずっと30℃以下で涼しいのはいいんだけど、湿気はそこそこあるから結構不快ではある。

何より、外で活動できないのがストレス溜まる。
ゴルフの練習しかり。

もう1週間近く降り続いてるので、いつ止むのよ?と思ったら。

The Starより。

Floods: Continuous rain in Johor till March 5, three districts at risk, warns MetMalaysia

JOHOR BARU: The Malaysian Meteorological Department (MetMalaysia) has issued a continuous rain warning until March 5, with three districts in Johor to experience danger-level rain.

ジョホール州の大雨は、少なくとも明日5日までは続くと_d0103292_20493043.jpg
++++++

ということで、少なくとも明日までは大雨継続の模様です。
そしてこの予報もどんどん先延ばしになっているので、来週も雨が続きそうな雰囲気であります。

明日のゴルフコンペ、中止の可能性大だな・・・
でも取り敢えず、朝は現場に行かなきゃ行けないのがツライな・・・


ランキングに参加しました!よろしければクリックを!
にほんブログ村 海外生活ブログ マレーシア情報へ
にほんブログ村

# by chirocchis | 2023-03-04 20:54 | 2020.8~ ジョホールバル生活 | Comments(0)

ASIA INFONET.COMより。

米テスラの電気自動車の輸入申請、通産省が承認

【クアラルンプール】 通産省は1日、電気自動車(EV)メーカーの米テスラに対し、バッテリー電気自動車(BEV)のマレーシアへの輸出およびマレーシア国内での本社機能や充電設備網、サービスセンターの設置について承認したと発表した。
通産省は声明で、テスラのマレーシア進出により、BEV分野での高収入の雇用創出や、地元企業がテスラのエコシステムへ参加する機会の増加が期待できるとした。

米テスラがついにマレーシアに進出するようです_d0103292_20344108.jpg

+++++

まあ確かに、マレーシアでテスラを見掛けたことはたぶんない。
シンガポールでは何回かあるけどね。

マレーシアでは、テスラのような電気自動車どころか、ハイブリッド車さえあまり見る機会がない。
ハイブリッド全盛の日本とは大きく違います。

最大の理由は、何回も書いてますがガソリン代が激安だからでしょう。

政府の補助金があるため、もう何年もレギュラーガソリンはリッターRM2.05(約60円)のまま!

日本の1/3近く。

だったら、何も高いハイブリッドや電気自動車買う必要ないわね。

これが原因か結果か、電気自動車の充電スタンド普及は一向に進まないと。
なんせ1年前で、マレーシア全土のEV充電設備ってたった600基しかなかったと。
ちなみに日本は、昨年で1万9千か所以上あったということ。

これじゃあマレーシアでは充電難民になるわなあ。

とは言え、世界的な電気自動車化の流れで、プロトンやプロドゥアなど国産車メーカーも電気自動車の開発を進めざるを得ず。
そこにテスラとかの輸入車が増えてくれば、一気に流れは大きくなるかも。

まあ私が駐在している間は無理でしょうね~


ランキングに参加しました!よろしければクリックを!
にほんブログ村 海外生活ブログ マレーシア情報へ
にほんブログ村

# by chirocchis | 2023-03-03 20:47 | 2020.8~ ジョホールバル生活 | Comments(0)

雨が多い影響か、昼でも涼しい日が続いているJB。

平日ランチも、あっさり温かい麺類が食べたくなるという、なかなかないパターン。

昨日は、よく行く中華料理屋の横にある屋台でクレイポットのイーミー

最近の平日ランチはあっさりスープ麺を_d0103292_20214468.jpg

小さい土鍋にクリアーなスープ、麺は小麦ベースのザ・インスタントなやつ、具材は豚肉・フィッシュボール・野菜少々に玉子、な感じです。
グツグツ熱々な状態で運ばれてくるのも、今は暑すぎないのでよろしい。
あっさりスープが染みて、ややチープ感のある麺も食べ飽きないのでよろしい。
結構満足度は高くて、こちらRM7.5(約230円)と。

今日は、また違う屋台でクイティオのスープ

最近の平日ランチはあっさりスープ麺を_d0103292_20214476.jpg
クイティオは、米ベースの平打ち麺ですね。
炒めたクイティオであるチャークイティオもポピュラーですが、まあまあ油っこかったり辛かったりするので、スープベースの方が安全です。

こちらは多めの野菜・豚ひき肉・フィッシュボールに海苔?みたいなのが入ってます。
スープはこちらもかなりあっさり、でも味付けはちゃんとしてて、物足りない感じではありません。
体に優しい感じです。
こちらはRM7.0(約210円)でございます。

体にも懐にも優しい麺類、定期的に食べたくなります!


ランキングに参加しました!よろしければクリックを!
にほんブログ村 海外生活ブログ マレーシア情報へ
にほんブログ村

# by chirocchis | 2023-03-02 20:33 | ジョホールバルの食 | Comments(0)

昨日KLから帰ってくる途中で、とんでもない大雨になりました。

前が見えないくらい。
雨期に戻ったんかいと思うくらい。

それまでは晴れの日が続いてたのに、天気予報によると2日(木)まで続くとな。

その大雨のせいか、高速道路で起きた凄い事故の横を通り過ぎました。

またもや超大雨再来と、高速道路で見たヒドい事故_d0103292_22194292.jpg

大きなトラックが横転し、2車線を塞いでいる。
道路上には積み荷が散乱され。
そしてその手前には、トラックとガードレールに挟まれた?グチャグチャに凹んだ乗用車。

乗員は大丈夫だったのでしょうか・・・

このおかげで、30分ー40分くらいの渋滞が発生してました。

そして、malaymailの記事で。

Johor hit by floods again, 1,591 victims evacuated to 21 relief centres in four districts

JOHOR BARU, March 1 ― Floods hit Johor again following the continuous heavy rain since yesterday, forcing the evacuation of 1,591 victims in four districts to 21 relief centres (PPS) as of 8am today.
The State Disaster Management Committee (JPBN), in a statement, said the PPS were opened in stages since 10.30pm yesterday, involving six each in the Segamat, Kluang and Johor Baru districts, and three in Kota Tinggi.
“A total of 209 families were affected by the flood in Segamat, 162 families in Kluang, 131 families in Johor Baru and 32 families in Kota Tinggi,” it said.

またもや超大雨再来と、高速道路で見たヒドい事故_d0103292_22194285.jpeg

+++++++

洪水により、ジョホール州で1,591人が避難していると。
川の水位が上がっていて、氾濫の危険性アリと。
ほんと昨日もずっと激しい雨が降り続いて、止む気配がなかったからね。
2月は異常な気象が続いていた感じです。

いいかげん明日には止んでほしいですね。

ランキングに参加しました!よろしければクリックを!
にほんブログ村 海外生活ブログ マレーシア情報へ
にほんブログ村

# by chirocchis | 2023-03-01 22:23 | 2020.8~ ジョホールバル生活 | Comments(0)